注意事項
問題の印刷
添付文書の確認
本の問題で使われている薬の添付文書です。
一般名で記載されている薬は先発品の添付文書が表示されます。
※上記は最新の添付文書ではない恐れがあります。本の問題を解くために支障はありませんが、実際の処方鑑査業務で使う時は、こちらの添付文書は使用しないで、最新の添付文書を確認してください。
追記情報
本では、紹介していませんが、表4-13を限定公開しています。
| ・鎮痛薬 | ||
| アセトアミノフェン錠 | NM | 解熱鎮痛 |
| ロキソプロフェンNaテープ | NM | NSAIDs貼付 |
| ・骨粗鬆症治療薬 | ||
| ミノドロン酸錠 | NM | ビスホスホネート |
| エルデカルシトールカプセル | NM | 活性型ビタミンD3 |
| ・降圧薬 | ||
| アムバロ配合錠 | NM | ARB+カルシウム拮抗 |
| ・脂質異常症治療薬 | ||
| ロスバスタチン錠 | NM | スタチン |
| ・糖尿病治療薬 | ||
| トラディアンス配合錠 | NM | DPP4+SGLT2 |
| ・抗血栓薬 | ||
| クロピドグレル錠 | NM | ADP阻害 |
| ・抗認知症薬 | ||
| ドネペジル塩酸塩OD錠 | NM | コリンエステラーゼ阻害 |
表4-13:骨粗鬆症に使われる注射薬の一覧
お問い合わせ
本に関する質問などは下記のフォームよりお願い致します。
なお内容によっては返信できないことがございます。ご了承ください。





本の購入者限定コンテンツです。このページ及びPDFデータの転載、複製、転用、譲渡等は固く禁止しております。本サイトのプライバシーポリシーに同意した上でご利用ください。